アディルのご飯作りの気合の入りようから、かなりレアイベントかと思われる方もいらっしゃるかもしれません!
が、思っているよりも高い頻度でご飯を作ってくれているような気がしています。
手つきはそれなりに危なっかしいですが、味は毎回とても美味しいです!
当時の料理も美味しかったです!何を作ってくれていたのかは忘れてしまいました!
本人は「まあ食べれるけど美味しいかなあ・・・」といった感じですが笑
ただこの気持ち、作者も分かるところがありまして。
自分で作ったときに美味しい!!!ウマ!!!!デリシャス!!!!となることがほぼありません。悪くないなといったところです。
アディルは美味しいと言って食べてくれますが、作った本人たちはいまいち満足できていないのがデフォルトです。
作者は過去にも1人暮らしでわりかしきちんと自炊していた経験があるので、料理が下手だと思ったことはないです。でもたった今、もしかしたら料理が下手なのでは?と思いました。
悲しい事実に気づいてしまったような気もしますが、ここから何かしないと料理が美味しくなることはないでしょう。
不味くない・食べられるのではなく、美味しい!また食べたい!というご飯はどうやって作ればいいのでしょうか?!!
めんどくさがりゆえに、できる手抜きは全てするのが作者流ですがそれが原因なのでしょうか!!!
大いにありえます。確かにそうだったとしてとても納得できます。
ですが、目指している美味しさはレストラン味ではなく家庭味です。
子供が巣立ったご家庭ならまだしも、絶賛子育て中、バリバリ仕事中!なんなら両方掛け持ちです!といった主婦・主夫の方々は料理ばかりに時間をかけていられないはずです。
となると省ける手間はどんどん省いた手順になると思います。
なのに、なのにどうして家庭味はあんなにも美味しいんですか!!!?
おかしいですよね!!!!私はそう思います!!!!
ある意味世の中のおふくろの味と言われるような味は、職人技だと思いました。
職人技なら修行を積むしかありません。
ただ、料理とかいうメタモンみたいな万能やり方次第ムーヴは、ちょっとしたことで劇的に変わるのではとも思っています。
もしかしたらそれが「手間」の可能性が出てきてしまいました。
無限ループが始まるので一旦この辺にしておきます。
△更新日お知らせ△
次回の更新は
2月27日(日) 19時59分
です!
お楽しみに!
前回のお知らせはきちんとできていたようで安心しました。
△頼みごと△
にほんブログ村と人気ブログランキングに登録させてもらってます!
下のバナーをぽちっとしてもらえると、ランキングに影響して、順位が上がります!もっと多くの人に見てもらえるチャンスになるので、ポチっとクリックをぜひともよろしくお願いします!
コメント